この記事で分かることはこんなことです
たくさん申し込むべきと言われる30代中盤以降の転職
30代中盤以降、40代以降のミドル世代の転職。一般的にはたくさん応募しろと言われるけど・・・
一般的に30代中盤以降の転職は『たくさん応募したほうがいい』とインターネットでも、書かれていることが多いですよね。
また、転職エージェントに登録した場合でもエージェントの担当者からも同様のことを言われることが多いと思います。
転職といっても色々な方法があります。コネクションで転職する人も実際多いです。
特にIT業界は横のつながりがあるので、コネクションを日ごろから養っておいて、いざタイミングが到来した時にはそのコネクションを利用して転職するのも全然アリです。
また最近は応募者や採用側、双方のメリットがあるということでLinkedInやツイッターなどで転職の声が掛かるといったケースも増えているようです。
しかし、当ブログでは基本的にコネクションや特殊ルートではない一般的王道の転職活動について書いていく予定です。
ちなみに筆者も今回の転職はコネクションも利用しましたが、最終的には一般応募で合格した会社に勤務することになりました。
前置きが長くなりましたが、30代中盤以降のミドルの転職は、果たして『たくさん応募すべきなのでしょうか』
『たくさん応募すべき』は結局人による
私が書類申込した会社は10社程度
こう書くと無責任のような気がしますが、実際そうだと思います。
あくまで『たくさん応募すべき』は一般論の話です。
わたしもそのようにエージェントの担当者から言われましたが、実際はあまり多くは申し込みませんでした。今回は書類応募で10数社程度です。
初めはたくさん申し込みしないといけない、と思っていました。無職でもあったわけで当然一抹の焦りはありました。
しかしエージェントから勧められる企業も玉石混合で、頂いた求人情報を見ると自分にマッチしそうかそうでないか何となくわかるものです。
いいことももちろんあります。こうしてマッチ度が分かってくると自分がどういう方向性の仕事に就きたいかということが明確になってきます。
また、自分が全く意識していない会社の求人が意外と良さそうだ、なんて発見もあります。求人はたくさん見るべきだと思います。
気乗りしない会社には応募すべきでない
それでも、わたしがあまりたくさん応募しなかったのは、
心の声が『行きたくない』と思っている企業』
に申し込むのがイヤだったからです。
応募者も申し込みに際して身が入らない、採用企業もそんな応募者の書類をチェックしないといけない、というのは双方にメリットがありません。
今回の私の転職活動の中でも、あまり申し込みをしたいと思わないけどエージェントが勧めてくる企業2~3社に対して書類応募しました。
しかし、結果は1社も書類通過ならず。やはり、そうかと思いました。
私が応募に気乗りしない会社の中には超大手の会社も含まれていたりもしていました。
応募しなかったのは『職務内容』や『雰囲気』が私には合わないと感じることが多かったです。
有名な会社でも、入社すればそれなりのスピードでのキャッチアップと早期即戦力化が求められます。
自分が提供できそうだと感じるレベルと、求人の職務内容欄が求めているレベル感とどの程度ギャップがあるかということは考えて応募したほうがいいと思います。
もし書類に通ったら面接になります。
面接では必ず現在までの職務経歴とスキルチェックが入ります。
一次面接でも特に面接官が配属先現場責任者の場合はびっくりするくらいその場でスキルチェックや業務にまつわる想定問答があります。
応募先の会社の職務内容に合うか合わないか、は面接の場であぶりだされることになります。
仮に内定がでたとしてもキャッチアップは相当大変です。
とはいえ、結構な職務のアンマッチがあってもそれ以外にあなたがどうしてもその会社に入りたい理由があるのであれば是非応募すべきです。
そんな会社であれば、今回のブログの記事内容には当てはまる会社ではないと思うので、そういった判断基準の一助としてこの記事を利用してもらえたらうれしいです。
と、いうことを踏まえて、改めてこのことを考えてみてください。
あなたは、その年齢、現在の職業の内容で、なぜ転職する必要があるのですか?
当たり前ですが働きたい企業に応募しましょう
当時の私のように、無職で一日も早く仕事を見つけないといけないような人であれば、数打つ(たくさん申し込む)ことも有効な手立てだと思います。
また、自分はどの程度書類を通過できるのかということをまず図ってみたいという方にも有効な手段かもしれません。
しかし、書類通過した場合は面接が控えており、面接と合わせて適正テストの受験などもあります。
面接を受けるのであれば、相応の志望動機と求人内容の職務に対し自分の経験がどのように活用できるのかといったことを説明するための準備が必要です。
ちなみに、あなたのしっかりとした説明を聞かずに簡単に内定を出すような会社は裏があると思ったほうがいいです。
いたずらに応募する前に考えてほしいこと
本当に転職したいかもう一度考えて下さい
現在在職中というステータスで転職活動をされている方。転職したい!と決めたら何とか転職が決まるように動きたくなる気持ちはよく分かります。
何社も応募するということは、それだけあなたにマッチしない企業やどうでもいい企業が含まれている可能性が上がるということは考えていたほうがいいかもしれません。
しっかりと、今後のあなたのステップが実りあるステップとなるような会社を優先的に受験していったほうが良いと思います。
また先の私の例のように、あまり自分にとって重要ではない会社であったとしても、書類不合格が何度も続くと精神衛生上よくありません(笑)
たくさん応募するということは、それだけ手間がかかります。重要な会社とそうでない会社の面接スケジュールの調整も大変ですし、重要な会社にあなたの貴重な労力を割いたほうが賢明だと思います。
すべてはバランスなのですが、転職活動はいたずらに長くなると状況はあまりよくなるとは言えません。
ある程度、期間を絞り、パワーを集中して内定を獲得する動きをされたほうが転職できる可能性は上がると思います。
そうしたことを考えた場合、まず
あなたが本当に転職したいのか、何のために転職したいのか
ということを真っ先に考えてご自分の行動を決めるべきです。
志望度の高い会社から優先的に受験しましょう
私は、まず一通りの転職活動の準備を短期間で終わらせ、志望順位の高い会社群から優先的に受験していました。
あなたも、あなたが一番成功しそうな方法を考えて転職活動のスタンスを決めてください。
また、転職活動をしながら自分の立ち位置を再確認してみるとよいと思います。
自分の今の立場はそんなに悪くないと感じ、現職に留まるという選択をしたとしても、それは転職活動をしてからこそ得た立派な結果だと思います。
志望度高い企業の転職面接 全滅しても意味がある
志望度の高い会社から受験していくことで、転職活動はよくも悪くも早く結論が出ることになります。
志望度が高い会社から一社も内定を得られない場合、それでも転職しないといけないでしょうか?
それを考えることができるという意味でも、志望度の高い企業から受験していった方がよいです。
良い企業から内定を貰えば転職すればいいし、そうでなければ今は転職する時期でないと理解すればよいのです。
転職活動=転職することだけが成功ではありません!
ということで、今回の記事に関する私の結論です。
とにかくたくさん申し込む必要がある応募者は、どうしても転職しないといけない理由がある人です。
人間の行動は、『焦り』がベースになると状況は好転しにくくなります。
心のどこかに隙間スペースをつくり、できれば少し余裕を持ちながらあなたが転職活動を展開できることを心からお祈りしています。
まとめ
・当たり前ですが受験したい企業に応募しましょう
・今一度考えてほしい『本当に転職しないといけないのか』
・志望度の高い会社から優先的に受験した方が転職活動の結果が出やすい
皆様が天職に巡り合いますように
コメント