【転職面接】面接官も深くうなずく納得のキャリアプランとは?

転職面接

この記事で分かることはこんなことです

・キャリアプラン、いったい何年先まで考えればいい?
・キャリアプランを描くことで見えてくることは〇〇ということ
・キャリアプラン(サンプル)のご紹介

質問される頻度の高いキャリアプラン

転職面接でも頻度が高いこの質問項目。

これは、現場責任者、人事責任者、双方から聞かれれる可能性が高いと考えた方がいいと思います。

質問の意図は非常にシンプルです。

・応募者の将来のビジョンが知りたい
・採用基準としての求める人物像に合致しているか
正直なところ1年先~3年先くらいまでは何となくイメージがあるとしても5年、10年先の事なんてわからないと思う人が多いと思うのです。
 
 
 
のぞき見チキ
のぞき見チキ

業界や会社もどうなっているか分からないですしね・・・・

 

しかし、私個人としては5年~10年先までのビジョンを想像しておいてほしいと思うのです。

ハッキリ言って入社した後のことは正直どうなるか分かりません。面接で会話した100%その通りではないこともあります。

しかし、せめて入社するまでの期間はたくさん将来の事を想像してほしいのです。

ちなにみ、念のため補足ですが、私生活のプランではなくあくまで仕事のプランについて考えるための記事となっています。

キャリアプランを描くことで見えてくるもの

キャリアプランを描くことについて。まずは自分が本当にやってみたいことを想像してみてほしいです。

その上で応募先企業に照らし合わせて頂きたいと思います。

そうすると、結構色々なものが見えてきます。私が思うには、

・自分の将来ありたい姿が叶えられそうな企業であるか
・応募企業の将来性はあるか(企業体力も含め)
・今まで気が付かなかった応募企業の強みや理念

あなたは転職することで自己実現に向けて一歩踏み出すことになります。

会社に利用されるだけではもったいないです。

あなたがあなたの理想や希望がかなえられる土壌がその企業にあるでしょうか?

会社研究を進めていくとそういった輪郭が見えてくることがあります。

また、5年10年先の事なんて正直誰も分かりません。

しかしながら敢えてそこに想いを馳せてみることで、果たして応募企業に5年10年の将来性があるかという事を考えてみることができます。

5年先の将来性はあっても10年先は見えない、と思うかもしれません。

しかし私はそれでよいと思います。

その将来性が予想できた上で入社したいかそうでないか、自分に問いかける良いきっかけになると思うからです。

また、企業の将来性について研究する過程で、その企業の掲げる思わぬ将来のビジョンや現在の取り組みが分かることがあります。

私も現職でも色々な企業の担当者と話す機会がありますが、

今、弊社は生き残りをかけた過渡期で✖✖✖のような取り組みをしているんですよ。

というような話を聞くことが多いです。どこの企業も生き残りをかけて新しい取り組みを進めています。

そもそもそういう企業の新しい取り組み(新規事業開発)に対する求人も転職市場には多いのです。

これまでの応募企業に対するイメージはいったん横に置いておいて、その企業の新しい情報に触れてみて下さい。

意外と面白い発見があり、あなたの志望動機に影響するかもしれません。

にっこりチキ
にっこりチキ

因みに私もその企業の新しい取り組みに興味を持って面接に応募しました。

5年10年先を見据えることは、応募企業の将来性を考えることにもつながります
Sponsored Link

企業側として好ましい応募者の将来性とは?

これまでは応募者側のキャリアプランの考え方について書いてみました。

反面企業側はどのようなキャリアプランを持った応募者を採用したいと考えているのでしょうか?

これはその企業にもよるし応募者の年齢と経験でばらつきがあります。

とはいえ、やはり企業側としては将来のマネージャー候補を求めているケースが多いです。

今回はマネージャー入社でなくても将来的にはマネージャーとして活躍してくれる人物を求めていると考えて間違いはないでしょう。

また、マネージャーとしてではなくても業界一線級のスペシャリストだったり、ようは会社にとってよいインパクトをもたらしてくれるビジョンを持った人の方がいいという事です。

やはり、あなたの専門性を追求しつつ大きく組織に貢献ができるようなイメージで話ができるとよいでしょう。

(参考)筆者の面接で話したキャリアプラン

役職ベースではなく、仕事ベースでのプランを考えましょう

最後に私が面接で話をしたキャリアプランを記載しておきます。因みに、3年後は課長で5年後は部長で・・・・という『役職』ベースでは話をしないほうがいいと思います。

なぜなら、役職に対する役割は企業によって異なる場合が多いからです。

役職ではなく、『どのような仕事をしたいか』ということを中心にプランはまとめるべきだと考えます。

筆者の話したことがあるキャリアプラン

筆者が実際に話したことがあるキャリアプラン(サンプル)についてご紹介します。

その時の面接は合格を頂きました。

3年先には所属組織のリーダーとして、業績面の貢献を中心に後進育成やチーム運営責任者を目指します。


5年後には所属部門トップクラスの営業職員として、部門の根幹となるビジネスの創出や維持、また一段階大きな組織運営担当者として業務の規模を広げたいと思っています。

その後は社内トップクラスの職員として担当業界のトップ企業との組織的な付き合いや、それらの企業の抱える課題や要望に答える手段を社内に提案し、新しいサービスや事業開発に貢献できるような人材になることを目指しています。

実際こんなことが出来る人は少数でしょう。自分で書いていてそう思います。

しかしながら、応募企業で業務に貢献するという事を突き詰めて考えることはとても大切です。

何度も書いていますが、5年10年先の事は誰も分かりません。

大企業の社長ですら分からないと思います。

ですが、せっかく大切な時間を使って転職活動をするのです。

自分の明るい将来を描きながらそれを叶えてくれそうな企業を探した方がよいと思いませんか?

キャリアプランで質問されることがある

このようなキャリアっプランを話した時に質問されることがあります。

例えばこのようなことです。

・将来他の職掌(例えば営業→マーケティング)で活躍したいとは今は考えていないのですか?
・スペシャリスト(ジェネラリスト)志向ということですか?
・人材育成やマネージメント業務に興味があるということですね?
などなど。
将来像から話が発展すればなおよいでしょう。

キャリアプランに紐づいた逆質問をしてみましょう

実はこのキャリアプランですが、逆質問にも応用できます。

面接官があなたのキャリアプランに興味を持って頂いたら、是非以下のような質問をしてみて下さい。

にっこりチキ
にっこりチキ

私の描いているプランに近いキャリアを歩まれている社員さんはいらっしゃいますか?

面接官がパッと答えてくれたら、あなたのキャリアプランは応募先の企業で叶えられる期待値があると言えます。

また、面接官にあなたのプランがしっかりと伝わっている証にもなります。

その他逆質問関連の記事はこちら

私生活についてのプランは別記事にしています


まとめ

・キャリアプランは5年~10年先まで考えてみて下さい
・考えることでその会社に本当に入社したいか見えてくることもあります
・役職ではなく、仕事ベースでプランを考えてみて下さい
・逆質問で、キャリアプランを描けそうか確認するという方法もあります

皆さまが天職に巡り合えますように

ブログランキングに参加しています。応援の『ポチッ』よろしくお願い致します。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました